>> 一覧へ
![]() |
2025年の通常国会で、年金制度改正法(正式名称:社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する等の法律)が成立し、公布されました。社会保障制度全般に関わる多くの改正点があることから、その概要と企業への影響を確認しましょう。>>本文へ |
- 長時間労働が疑われる事業場への監督指導結果2025/08/26
- 40.5%まで上昇した男性の育児休業取得率2025/08/19
- 年収130万円の壁に対応したキャリアアップ助成金の新設コース2025/08/12
- スポットワークを利用する際の注意点2025/08/05
- 1,000件超となった精神障害の労災支給決定件数2025/07/29
>> バックナンバーへ
![]() |
9月は、社会保険の定時決定の結果反映が行われます。9月の給与で変更を行う事業所では、誤りや漏れがないように注意しましょう。>>本文へ |
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 時差出勤申出書[2025年10月対応版] |
柔軟な働き方を実現するための措置として時差出勤制度を設けた場合に、従業員がその申出を行うための書式です。 | ![]() ![]() |
社会保険労務士林事務所の林秀隆と申します。
当事務所のモットー
”会社と働く人の笑顔のために”
新型コロナウイルスの影響、少子高齢化、法律改正など
会社を取り巻く環境は非常に厳しくなっております。
当事務所は 常に貴社の5年後、10年後の
事業の健全な発展と働く方々のためにお役に立ちたいと思っております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
毎月「事務所メルマガ」にて、
法律改正、労務管理、助成金情報など、常に最新の情報発信いたします。
ご希望の方はメールまたは本ホームページ内の「お問合せ」でお願いいたします。
社会保険労務士は、社会保険労務士法に基づいた国家資格者です。
企業の成長には、お金、モノ、人材が必要とされており、
社会保険労務士はその中でも人材に関する専門家であります。
社会保険労務士林事務所
〒263-0031
千葉市稲毛区稲毛東3-19-15-205号
連絡先
srhayashi99@cr.em-net.ne.jp