>> 一覧へ

旬の特集
旬の特集

   

 助成金制度は年度単位で予算が立てられているものが多く、年度初めに助成金の創設・改廃が行われるものが多くあります。以下では、今年度に中小企業が比較的活用しやすい注目の助成金をいくつかご紹介します。>> 本文へ

人事労務ニュース
人事労務ニュース

年次有給休暇の平均取得率 50%〜75%未満が4割2023/05/30
36協定を遵守するための実務上の注意点2023/05/23
今後の最低賃金引き上げの方向性2023/05/16
2024年4月から変わる労働条件の明示ルール2023/05/09
今後多くの制度変更が予定される障害者雇用2023/05/02

>> バックナンバーへ

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

 今月は労働保険の年度更新手続や夏季賞与の準備があり、総務・人事担当者にとっては慌しい時期となります。そのため、スケジュールを立て余裕をもって準備を進めておきたいものですね。 >> 本文へ

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
時間外・休日勤務申請承認書
時間外・休日勤務申請承認書は、従業員が所定労働時間を超えて勤務しなければならない、または休日に勤務しなければならない場合に上長に申出て承認を受けさせることにより、従業員の時間外・休日勤務を管理するための書式です。
shoshiki151.docx  shoshiki151.pdf

ご挨拶
ご挨拶

社会保険労務士林事務所の林秀隆と申します。

当事務所のモットー

”働く人の笑顔のために”

新型コロナウイルスの影響、少子高齢化、法律改正など
会社を取り巻く環境は非常に厳しくなっております。
助成金の代行申請、労働相談、社会保険労働保険諸手続きなどで
少しでも会社をよりよくして事業の健全な発達と労働者等の福祉の向上にお役に立ちたいと思っております。

どうぞ宜しくお願いいたします。

毎月「事務所メルマガ」にて、
法律改正、労務管理、助成金情報など、常に最新の情報発信いたします。
ご希望の方はメールまたは本ホームページ内の「お問合せ」でお願いいたします。


社会保険労務士は、社会保険労務士法に基づいた国家資格者です。

企業の成長には、お金、モノ、人材が必要とされており、
社会保険労務士はその中でも人材に関する専門家であります。


社会保険労務士林事務所


〒263-0031

千葉市稲毛区稲毛東3-19-15-205号

連絡先

srhayashi99@cr.em-net.ne.jp